通常レッスン

大人向けのレベル別レッスン

チャイサポアカデミーのプロフェッショナルな講師陣が、生徒のレベルに合わせた教材で効率的なレッスンを実現します!!基礎からしっかりと、わかりやすく、論理的に、中国語の感覚を身に着けます。生徒のニーズに合った最適な教材と指導方法で、短期間でも確実に中国語をマスターできます。



初級レッスン HSK1~2級程度

初級レッスンは、ピンインから始まり発音の矯正を中心に進めます!!さらにもっとも簡単な基礎単語を覚えます。そして、簡単なシチュエーションごとの「自我介绍(自己紹介)」、「打招呼(挨拶)」、「买东西(買い物)」、「问路(道を聞く)」などを題材に短文が出てきます。それを用いて簡単な単語を覚えながら、出てくる基本文法を抑えていきます。そしてそれと同時に、単語帳を毎回指定数覚えてきていただきます。本教室の初級の最初の教科書は「1冊目の中国語」という教科書を使用しています。「会話クラス」と「購読クラス」の2部構成になっていて、簡単な基礎会話と文法の基礎をシチュエーションわけで覚えていく要領です。その他に単語帳は基本的にクラウンの中国語単語を使用しています。もちろん、単語帳は「キクタン」などご自身のを使っていただいて構いません。

1冊目の中国語

1冊目の中国語 購読クラス

1冊目の中国語

 

1冊目の中国語 内容

クラウン 中国語単語帳

中国語 単語帳

CD付きで分かりやすく、基礎的な単語からしっかりと覚えられます。単語は耳から聞くことも大事なので、CDと合わせて聞きながら覚えましょう。クラウンの中国語の単語帳は基礎600単語、そして700単語、最後が800単語と、段階を追ってレベルアップしていきます。本教室はこちらのの単語帳を使用しています。

中級レッスン HSK3~4級程度

中級レッスンは、二冊目の中国語の教材(初級の教材の続き)と「Whyに答えるはじめての中国語文法書」を基本的に使用し、そして文法をさらに強化するために、HSK突破を使用します。文法を中心的に鍛え、さらに標準的な文章を読み読解力を鍛えます。そして、単語帳と教科書で鍛えた中国語を用いて、会話のレッスンも授業の中で10-15分利用して行います。さらにHSKを目指していく方のために、それぞれのHSKの過去問を用いて、HSK対策も行います。

二冊目の中国語

二冊目の中国語

中級の方の基礎レベルの教材。より幅広い文法も学んでいきます。

汉语口语速成(基础篇)

0323b9a7-3cfd-4509-b75f-5da9c5aecbf2-10520-00000210559e0939.jpg
HSK3~4級レベルの方まで幅広く対応している中国本土で非常に絶大な支持を受ける中国語教材。語彙と文法量が詰まった中国語特訓教材。

Whyに答えるはじめての中国語文法書

はじめての中国語文法
こちらは、分厚い文法書ですべての文法を網羅しているといえる程の文法書です。こちらは中級で使用し始めますが、すべてマスターするのは難しいです。すべてマスターできたらHSK6級の最上級の文法は問題なくできるでしょう。出てきた部分の文法を完璧に抑えるために、コチラを使ってより詳細まで論理漬けで覚える具合に使用します。

HSK過去問題集

HSK中国語過去問
生徒の目指す級によって、過去問題集を用いて対策を行います。通常のレッスンで培った基礎を基に、さらにHSKに特化した対策を行うことで、テスト合格へと導きます。毎回過去問を解いてきた採点次第で苦手部分を発見し、その部分の問題をたくさん用意します。その問題を解き、解説によって理解していくことで、過去問の点数が確実にどんどん上がっていきます。

上級レッスン HSK5~6級

上級レッスンでは、最初に5級を合格されたい方には教科書として汉语口语速成の中级篇を授業で使用します。

汉语口语速成(中级篇)

0333d60c-b0c8-4021-8fa4-0e3c5790874c-10520-00000210d8a8a1ce.jpg
これでHSK5級のレベルを養うことができます。ただし、語彙や文法などはほとんど網羅できます。ただ、文法の補強としては、最強の文法辞書であるWhyに答えるはじめての中国語文法書」を用いて補足いたします。

汉语口语速成(提高篇)

af285761-2db9-41f3-9908-6c2300ccafe4-10520-00000210f88728ce.jpg
汉语口语速成(提高篇)は6級レベルまで対応しています。内容は結構難しいです。しかしそれだけでは、正直に言って5級と6級には大きな差があるので、すべて網羅できるとは言えません。なのでそれ以外の様々な教材を用いて、生徒に合わせた補強をしていきます。

様々な中国の記事を用いて長文読解

上級レッスンでは、主に短めの新聞記事を読んだり、聞く中国語などを読んだり、すこし難しい文章を使用します。それを基に文章読解と解説を行います。そこで出てきた文法事項は、「Whyに答えるはじめての中国語文法書」を用いて解説していきます。そして、文章読解と解説終了後にその文章を用いて会話のレッスンを行います。なお、上級レッスンである程度の慣れてきた方は、全レッスンをすべて中国語で行うようになります。HSK対策も6級などをすべて中国語でレッスンするようになります。

 

ここからはビジネスでも中国語を運用できるレベルになり、ネイティブとの笑い話も楽しめるようになっていきます。だんだんと中国語を試験として目指すというよりは、中国語を楽しめるようになっていきます!!

会話レッスン

会話のみに焦点を当てたレッスンです。普段自習や、他の教室などで勉強している方も、こちらのレッスンのみ参加することも可能です。こちらはテーマ・シチュエーションを用意し、その題材で会話を行ったり。その題材などを使用して討論を行ったりします。初級の方は簡単で基本的なコミュニケーションをとる実用会話を学んでいきます。簡単な単語を使用しての受け答え、そしてクラウン中国語単語帳600単語(初級)や、キクタン入門編レベルの単語を覚えた状態での、単語レベルでの意思疎通、簡単で短い文章の組み立てをできるようになることを目指します。もちろん生徒のレベルに合わせてトピックを決めて、それについて実用的な会話をしていきます。実用的で自然な表現を身に着けて、より流暢な中国語を手に入れましょう。6969c6660681706b277fd98690284b5e_m

コメントは受け付けていません。