
日本人の女性と中国人の女性の面白い違いがあります!!ちなみにちょっと恥ずかしい話題にはなります 😳
これは中華圏に住んでいればかなり顕著に感じます 💡 なんと内容はオナラから見る女性の感覚の違いです!!
そうです、みなさん考えたとことありますか?日本の女性は、特に都会住まいの女性はオナラを家庭でしないようですね。まあ人にはよると思いますが…….
私の家庭は中華系ファミリーなので、この点で日本での文化の違いを顕著に感じました。なんと小学校のときに日本の学校で、友達が言ったのでした。「父ちゃんは毒ガスの屁こくけど、母ちゃんの屁聞いたことないなぁ!!」
これを聞いたとき、思いました「まじかぁ!!」 我々のファミリーではあり得ない!!中国のファミリーでは、みんなが屁をこきたい時に力いっぱいこきます。もちろんそれは、お父さんも、お母さんも、おじいちゃんもおばあちゃんも、お姉さんも、お兄ちゃんも一緒です。我慢などしません!!それが普通です。もちろん他人が居る空間でオナラをすることはしませんが、家庭内では当たり前にします。
わたしは逆に家庭の中でオナラを我慢するというのが逆に信じがたいくらいです。我慢したり、少し弱めにするのを一生続けるのは結構苦痛だと思います。
日本の女性は家庭の中でも体裁を気にしすぎているように思われます。ここが非常に中国と日本で違う部分だと思います。
このように日本の女性は中華圏の女性に比べて少し自分を押し隠している人が多いように思われます。中華圏の女性はもっと自分を包み隠さず、ありのままで自由に生きているように感じられます。
普段は外出するときは化粧をせず、本当に公式的な場のみ化粧をします。結婚式では、当日、2次会ではしっかりと化粧をしますが、翌日結婚式の参加者の友達とかと大人数で飲みをする時は全然化粧をしません。都会の女性で比べてみても、日本人の7分の1~5分の1の頻度でしか化粧をしないと思います。(個人的な計算です)
あとは、もうひとつ若い女性の外観の決定的な違いを挙げると、わき毛です!!
中国人の女性はわき毛を処理しない人がほとんどです。それは20代の若い女性も全く変わりません。さすがに若い女性のほうが比較的年配の方より処理している方が多いですが、若い女性も大多数は処理していません。それが全然普通のことです。
中国と日本、さらに台湾を比べてみると更に面白いです!!
中国の女性は毛の処理をしている率が20%くらいだとすると、台湾の女性は60%、日本の女性は95%くらいですかね??(これもまた超個人的な計算です)
化粧をして外出する割合も、場所にもよりますが中国15%、台湾35%、日本80%くらいですかね??(これまた超超個人的な意見です)
このように地域的にも違いはありますが、台湾は比較的美意識というかまめさが中国と日本の半分くらいの割合、頻度です!!
百聞不如一見!! 自分の目で確かめてみるを非常に興味深いです!!
もし、中国・台湾に長期滞在した事のある方は共感していただけると思います。